例会のご案内
例会のあゆみ(旧サイトアーカイブTOPへ)
4月の例会のお知らせ

第102回 例会
イタリア音楽の特色とその表現方法」

講師: 関 孝弘氏

日時: 2007年4月21日(土) 14:30〜16:30

場所: エナスタジオ     
  JR恵比寿駅西口歩8分・東横線 代官山駅歩3
  渋谷区恵比寿西2-17-2Tel.は公開していません)

     ※場所と時間をお間違えなく

会費: 会員は無料 ※非会員は2000円(聴講のみ)

問い合わせ: liedensemble2@hotmail.com

関 孝弘(ピアニスト)氏のプロフィール

東京に生まれる。5歳よりピアノを始め第20回日本学生コンクール・中学の部第2位.。東京芸術大学付属音楽高校より、同大学に進み、在学中に第45回日本音楽コンクール第2位、安宅賞受賞。イタリアのブレーシャ国立音楽院に留学し、フィナーレ・リーグレ国際音楽コンクール第2位、ザンボーニ国際コンクール第1位、ベッリーニ国際コンクール第3位、ラフマニノフ国際コンクール第3位、エンナ国際コンクール第3位等、多数の国際コンクールに上位入賞。ヨーロッパ全土で演奏旅行を開始。東京交響楽団、東京都交響楽団を始め、旧レニングラード・フィル、モスクワ国立交響楽団、ワルシャワ・フィル、ベニス室内合奏団など世界の著名なオーケストラと共演。東京芸術大学講師を務める。CDは徳間ジャパンより6タイトル、コロムビア・ミュージックより2タイトル発売されている。また全音楽譜出版社より多数の楽譜が出版されている。イタリアのピアノ作品の紹介を意欲的にしており、本邦初演も多数。透徹された響きの美しさには定評がある。


O.Respighi

U.Giordano
”Invito alla danza” 「舞踏への誘い」
 
”E l'april che torna a me” 「私にまた四月が」
千田 二実代(Sop.) 
村山 祥子(Pf))

S. Donaudy

G.Rossini
“ Amorosi miei giorni” 「私の愛の日々」
  
 “La gita in gondola” 「ゴンドラに乗って」

  
 設楽ひろ子(Sop.) 

 高野 京子(Pf)


 
   






※ 楽譜は各自用意願います。

これからの例会
第103回

日時: 2007年5月30日(水) 18:30−20:30 

場所: スタジオ・ヴィルトゥオージ

講師: 津田 理子氏(ピアニスト)
  
内容: 「ドイツ歌曲を通じて語る音楽の世界」

問い合わせ/申し込み: liedensemble2@hotmail.com

第104回

日時: 2007年6月26日(火)18302030
  
場所: スタジオ・ヴィルトゥオージ

 講師: 永島 陽子氏

内容: 「ドイツ歌曲におけるデイクションをめぐって」

問い合わせ/申し込み: liedensemble2@hotmail.com

第105回

日時: 2007年7月19日(木) 18:30ー20:30

場所: スタジオ・ヴィルトウージ

講師: 久邇 之宜氏(ピアニスト)

内容: 「イタリア近代歌曲の二つの流れ」ドナウデイ・トステイ レスピーギ・チマーラ

問い合わせ/申し込み: liedensemble2@hotmail.com


※曲目は変更になることがあります。
※会員以外の方で参加をご希望の場合は、メンバー募集のページをご覧ください。


サイトの著作権は歌曲アンサンブル研究会に帰属致しております。
このページの無断転用は固くお断り致します。